Yahboom Jetson Orin NX 16GB開発者キットのセットアップメモ

https://www.amazon.co.jp/Yahboom-16GB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E3%80%91256GB-20-04%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-Advanced/…

過去が将来に強く影響する感じがわかってきた

仕事の話で直近の過去数年前にやってきたことが、現在に強く影響することが肌感覚として感じられるようになってきた。 数年前に関わった○○に対して、「そういえば、○○やってましたよね?あれって…」みたいな感じで声をかけてくれたりすることが増えてきた。 …

新しいタームが始まった

新しいタームが始まった。これで修士卒後の経歴が 日立在籍: 4.5年(2016.4-2020.9) ↓ NTT在籍: 2.5年(2020.10- となった。

スコープが違うと査読後に言われるのがツラいのでPresubmission enquiryを積極的にやっていきたい

私は最近、学際的なトピックを扱った研究を1つ扱っている。具体的には、人の持つ「何かを触りたい」という気持ちを調べているのだが、このトピックは単純に心理的な側面だけに関係するのではなく、皮膚と何かの接触現象という物理的な側面や、触る人の特性や…

触覚アプリの分類

触覚技術がどのような文脈で役立つのかに興味があったので、触覚アプリケーションがどのように分類されうるかを調べた。具体的には論文やホワイトペーパーを見て、既存のアプリケーションの分類方法を探した。結論から言うと、触覚アプリケーションとして複…

雑誌のトピックが散発的に見えるのが気になる

最近はある雑誌にコンスタントに投稿している。その雑誌は一応科学・工学問わない幅広いスコープをもっているが、基本的には工学寄り。工学寄りなので応用を意識した研究が多い。 少し前からちょっと気になることがあるのだけど、それは掲載されている工学論…

新規に開発した触覚ディスプレイの評価の基本方針について

新規に開発した触覚ディスプレイの評価って難しいな〜と最近感じる。 心理物理の評価手法はHong Tanのこれを見たりすると良いのかもしれないけど、これを参照して細かい評価手法を定義する前に、基本方針としてザックリとどういう方針で評価を考えたらよいか…

How to add numbers to the Publication list in Hugo academic 0.3.0

One of the major complaints about Hugo academic is that the Publication list is not numbered. It seems that other people have the same complaint. github.com I leave a note about forcibly changing the template to number the list. Please not…

Hugo academic 0.3.0でPublication listにナンバリングを付ける

Hugo academicに対する一つの大きな不満として、Publication listにナンバリングがされていないことが挙げられる。 同様の不満をもつ他の方もいるようである。 github.com ナンバリングするように無理やりテンプレートを変更したメモを残す。 なお私が使って…

Ubuntuでlzoファイルを解凍する

sudo apt install lzop した後で、 lzop -d file.lzo する

matplotlibでグラフの右と上の軸を消す

matplotlibで右と上の軸を消すには ax.spines['right'].set_visible(False) ax.spines['top'].set_visible(False) plt.gca().spines['right'].set_visible(False) plt.gca().spines['top'].set_visible(False) とすればよい。

Windows環境においてmatplotlibで所望のフォントに切り替える

Windows環境においてmatplotlibで所望のフォントに切り替えるには fp = matplotlib.font_manager.FontProperties(fname=r"C:\Users\...\AppData\Local\Microsoft\WIndows\Fonts\Helvetica.ttf") # フォントがインストールされているフォルダ print(fp.get_na…

RでGLMMが収束しなかった場合の対処法

警告メッセージ: checkConv(attr(opt, "derivs"), opt$par, ctrl = control$checkConv, で: Model failed to converge with max|grad| = 0.0188774 (tol = 0.002, component 1) といったエラーが出ることがある。 そのときには、control=glmerControlで指定…

Rでループ中にプロットを外部出力する

for(i in 1:3){ pdf(paste("hogehoge.png".pdf", sep="")) plot(hogehoge) dev.off() } としてもなぜかファイルが正しく保存されない。 printで囲う必要があるらしい。意味が分からない。 for(i in 1:3){ pdf(paste("hogehoge.png".pdf", sep="")) print(plo…

Rでパッケージインストール時に 00LOCK Permission deniedになるときの対処法

install.packages("[パッケージ名]", INSTALL_opts = "--no-lock") とする。

Ubuntuでサスペンド後にネットワーク接続が切れるときの対処法

以下のコマンドを入力する sudo systemctl restart network-manager.service

QTtabbarの使い方・設定

ダウンロードする http://qttabbar-ja.wikidot.com/ そのままだとタブバーが出ないので、エクスプローラーの「表示」→「オプション」→「QTタブバー」を選択 オプション設定 ・ 「イベント」→「タブバーの+ボタンをクリック」→「アクティブなタブをクローン」…

擬似決定係数を計算するRパッケージのインストール

色んな擬似決定係数を計算してくれるRパッケージBaylorEdPsychがCRANから削除されていて、インストールに手間取ったのでメモ。 https://cran.r-project.org/src/contrib/Archive/BaylorEdPsych/ に古いバージョンが残っているので、ここからダウンロードして…

pythonの標準出力先をファイルに変更する

import sys sys.stdout = open('out.txt', 'w') # Windows環境かつマルチバイト文字列を含む場合 # import codecs # sys.stdout = codecs.open('out.txt', 'ab', 'cp932', 'ignore') print('test') sys.stdout = sys.__stdout__ # 元に戻す

IEEE Transactions on Hapticsにて対外振動定位の論文が公開されました

傘に落ちた雨粒の位置が触覚だけでそこそこわかる気がすることに着想を得て、身体の外にある振動源を手のひらの触覚でどの程度位置推定できるか調べました。 結果としては振動源の方向はある程度わかる一方で、振動源の距離(どれだけ身体から離れているか)…

IEEE Accessにて物体内部を触るときの触感の違いを提示する試みについての論文が公開されました

現実世界ではソリッドな物体の内部は直接触ることができませんが、バーチャル環境では指であたかも物体内部を触る動作が可能です。 これまで我々が開発してきた高密度な装着型ピンアレイディスプレイを用いて、物体内部を触る際に「つぶつぶ感」「ちりちり感…

IEEE Transactions on HapticsにてPseudo-hapticsのサーベイ論文が公開されました

身体部位や身体部位の投影物(マウスカーソルなど)の位置や速度などの「見え」を変えて触感を感じさせるpseudo-hapticsがこの20年盛んに検討が進められてきました コロナの環境下において、触覚ディスプレイなしで触感を伝達できる可能性のあるpseuod-haptics…

転職して半年経った

転職して半年たった。感覚的には60秒くらい。 こんな調子で超高速で数年過ぎていきそう。

2020年のまとめ

雑にまとめます。 コロナで在宅勤務になった(3月) スプラトゥーンで全ルールS+になった(8月) 第一子が生まれた(9月) 電通大で博士(工学)を取得した(9月) 日立からNTTに転職した(9月)

社会人博士課程の短縮修了

こちらは社会人学生Advent Calendar 2020の9日目の記事です。 社会人学生 Advent Calendar 2020 - Adventar このような機会をいただきまして、企画くださった方に感謝です。 短縮修了を狙う方もたくさんいると思ったので、知見として残しておきます。 何度が…

Fusion360における画像に基づくモデル生成(Image2Surfaceの活用)

Fusion360においてある程度パターン化できるモデルをつくりたいとき、 (1)Pythonに公開されているAPIを使ってモデル編集スクリプトを書く、 もしくは(2)画像に基づいてモデルを生成する、の2パターンがあります。 本稿では(2)の手順を簡単に説明します。 (2)…

hugo academicでhugoだけアップデートした場合のエラー対処法

参考:https://spectrum.chat/academic/help/any-idea-why-this-error-is-happening-when-running-hugo~3b03ceab-c5b8-4ac3-9da8-5fe7e81b6ccd https://github.com/wowchemy/wowchemy-hugo-modules/commit/88d83a615c6bbdc6f280aecff3f7e993161d9a94 にあるよ…

MATLABでマルチチャネルのオーディオ入出力

MATLABでマルチチャネルのオーディオ入出力するには、 このライブラリが便利。 https://github.com/jgdsens/pa-wavplay matlab pa_wavplay([devicetype]) というコマンドで例えばmatlab pa_wavplay('wasapi') と指定すると、wasapiのデバイスがリストされる…

MATLABでシリアルポートが開けないときの対処法

MATLABでポートオブジェクトが残ってしまうと、以下のようなエラーメッセージが出てポートを開けなくなる。 エラー: serial/fopen (line 72) 開くことができません: Port: COM3 is not available. Available ports: COM1. Use INSTRFIND to determine if oth…

UISTにおける自動車UI研究のサーベイ

以前CHIにおける過去5年分の自動車UI研究を網羅的にサーベイした。 今回はUISTに関して同様にサーベイする。 発表された研究のアブスト(DeepLによる翻訳)をまとめた。 UIST2016 なし UIST2017 Carpacio: Repurposing Capacitive Sensors to Distinguish Driv…