データがダーティであるとは

データがダーティである,という意味がわからなかったので調べた結果をメモ.
ある実体とそのコピーがある状態で, コピーが変更されてまだその変更が実体に反映される前の段階のことを言う.

wikipediaのページングのページにも当該用語が用いられている箇所がある.

ページングの主たる機能は、プログラムがその時点で物理メモリ (RAM) のマッピングされていないページにアクセスしようとしたときに実行される。これをページフォールトと呼ぶ。オペレーティングシステムページフォールトによって制御を得て、プログラムからは見えない形で処理を行う。その流れは次のようになる。
補助記憶装置内での要求されたデータの位置を特定する。 RAM上の空のページフレームを取得。 要求されたデータをそのページフレームにロードする。 ページテーブルを更新してそのページフレームをマッピングする。 要求元プログラムに制御を戻し、ページフォールトを発生した命令を透過的に再実行させる。
これを「ページイン」と呼ぶ。必要とされる全データを格納できるほどRAMがないという状態になるまで、空のページフレームを取得する処理はRAM上の使用中ページを奪う処理を伴わない。全ページフレームが使用中の場合、空のページフレームを得るには使用中のページフレームを選んで空にする処理が必要となる。選択したページフレーム内のデータが前回ロードされてから変更されている場合( いわゆる「ダーティ」状態 )、二次記憶装置の対応する位置に書き戻さないと解放できない。これを「ページアウト」と呼ぶ。そうでない場合、選択したページフレームの内容は二次記憶装置の所定の位置にあるものと同じなので、書き戻す必要がない。そのように使用中のページを奪った場合、もともとそのページを使っていたプロセスがそのページにアクセスしようとした場合、同様に空のページフレームを取得して、ページインする必要がある。